松栄技建について

環境を大切にしながら安全で快適な社会基盤を構築します。

松栄技建株式会社は自然環境、周辺環境に配慮しつつ、人間が暮らしやすい安全で快適な社会基盤づくりを目指しています。

土木工事- Civil Engineering -

都市に必要不可欠な社会基盤を構築・維持管理し、地域の“あたりまえの暮らし”を守ります。
また、災害から人々を守るための土木技術を高めると同時に、地球環境にも最大限配慮し、自然と人間の永続的共栄を目指します。

土木工事の種類

河川工事
  • 護岸工事
    堤防を強化し、河川の氾濫を防止します。
  • 管渠工事
    水路や道路などの空間を得るために構造物を設けます。
  • 浚渫工事
    土砂堆積により川底が浅くなることを防止します。
道路工事
  • 道路新設工事
    道路を新たに建造します。
  • 道路改良工事
    老朽化した道路、幅員が狭い道路、段差がある道路等などを改良します。
法面工事
  • 法面新設工事
    土砂崩れや落石を防止するために法面を新設します。
  • 法面補強工事
    老朽化などが原因で崩落・崩壊する恐れのある法面を補強します。
構造物建造
  • 管渠工事
    水路や道路などの空間を得るために構造物を設けます。
  • 鋼製スリット堰堤工事
    河川の水位を堰上げるための工作物を設置します。

立坑・推進工事- Pipe Jacking -

松栄技建は上下水道・電気・ガス・通信ケーブル管路等の埋設工事を行い、都市環境に必要不可欠なライフラインを構築しています。
施工にあたっては、騒音・振動を最小限に抑えながら、狭小地・傾斜地・段差地・架空線下・駅のホーム等、特殊な現場環境にも対応します。

推進工事の工法

スピーダー工法

【用途】
上下水道およびガス管の推進工事。
【概要】
非開削工法。株式会社ホウショウEGが開発した極小径管の推進機「スピーダー」を利用した工法。水平ボーリング技術を応用した超小型の小口径管推進機で、回転圧入、オーガー掘削、水圧の3機能から、高精度な長距離推進が可能。超軟弱地盤から礫混じりの硬質地盤まで適応できる仮管併用二行程方式の推進システム。
【特徴】
N値0以下の超軟弱地盤から砂礫、硬質地盤まで幅広い土質に対応。
推進延長は最長60mで、優れた推進精度と省力化を両立。
対応推進管は1m・2m、対応管種は塩ビ管・ヒューム管・鋼管。

うりん坊工法

【用途】
上下水道およびガス管の推進工事。
【概要】
小型削進機「うりん坊」を使用し、短い距離を開削することなく、短期間にて施工、経済的にも安価、極小口径管を埋設する工法。
【特徴】
開削溝、幅 900mm から施工可能。
メタルクラウンを装着して掘進する為、松杭などの障害物も掘進可能。
推進延長は最長10mで、鋼管φ200~φ350に対応。

ベビーモール工法

【用途】
既設管への枝管取付。
【概要】
鋼管削進工法。推進用鋼管にメタルクラウンを装着し、削進機で回転させ前面の地盤を削進しながら圧入する工法。粘性土、砂質土、砂礫土、玉石まで施工可能。松杭、鉄筋コンクリート、鋼製ケーシング、BH杭などの障害物にも対処可能。
【特徴】
φ2500より取付削進可能。φ2000立坑より発進可能。鋼管はφ100~φ1800まで可能。
削進機本体は小型軽量だが、回転力は500kg−m〜20000kg−m、推進力は10ton〜50tonと強力。
玉石混じりの礫層での削進も可能。

泥水式削進工法

【用途】
上下水道およびガス管の推進工事。
【概要】
泥水式掘進機のチャンバ内を泥水で満たし、泥水圧を加え切羽の安定を図りつつ掘進する工法。カッタで掘削した土砂を撹拌装置で泥水流として坑外に搬送し、坑外のプラントで土砂と泥水に分離、泥水は再び切羽に環流され、連続した掘進が可能。
【特徴】
切羽安定の確実性が高く、土質への適用範囲が広い。
確実に滑材を注入でき、超長距離推進が可能。
掘削土が流体輸送されるため、坑内運搬等の危険作業が少なく、施工性に優れる。
連続した機械掘削で、推進速度が速く、工期を短縮できる。

管更生工事- Pipe Rehabilitation -

老朽化や災害によって下水道管路が破損すると、トイレが使えなくなったり下水があふれて環境が悪化したりするなど、私たちの日常生活や経済活動に大きな支障をきたします。
都市部の下水道管路が耐用年数に達しつつある現在、松栄技建は確かな技術と経験を通じて見えないところで下水道管路を守り、社会基盤を支えています。

管更生工事の工法

SWライナー工法

【用途】
下水道管渠(地中に埋設した水路)の更生。
【概要】
SWライナー工法は、既設管内に硬質塩化ビニル製の帯板(ストリップ)をら旋状に巻き立て製管し、既設管との隙間に充填剤を充填することにより、複合管として更生する管更生工法の製管工法です。
【特徴】
供用下でも施工が可能
継手のない連続構造
充填時の浮上対策として支保工が無くても施工可能
パワフルな元押し式による製管

PFL工法

【用途】
下水道管渠(地中に埋設した水路)の更生。
【概要】
製管工法。老朽化した管渠の内面に炭素繊維による補強材を取り付け、その後、裏面に突起のついたポリエチレン製の表面部材(PFLパネル)を設置した後に、補強材と表面部材の隙間に高流動のモルタル(PLモルタル)を注入して一体化させることで下水道管渠を更生する。
【特徴】
PFL工法による更生管は新管と同等以上の強度を持つ。
表面部材の伸びと強度復元により、レベル 2 地震動にも効果。
更生管の内面は水密性・耐薬品性・耐摩耗性に優れており、耐久性が向上する。
補強材は錆びないため、補強後に再劣化する懸念がない。
補強材は軽量なため、管内での施工が効率よく行える。

PML工法

【用途】
下水道マンホールの更生。
【概要】
形成工法・熟形成タイプ。老朽化したマンホールの内面に、表面部材である突起付高密度ポリエチレン製のライナーもしくはパネルで防食膜を形成した後、マンホールの既設断面と部材の隙間に高流動のモルタル(PLモルタル)を注入して一体化させることでマンホールを更生する。
【特徴】
1~3号マンホールおよび特殊形状のマンホールに対して施工が可能。
ライナーは完全な 1 枚に加工されているため品質が安定している。
水密性・耐薬品性・耐摩耗性に優れており、耐久性が向上する。
特別なパッカーを使用することにより下水供給中でも作業が可能。
【関連リンク】
ポリエチレンライニング工法協会

ダンビー工法

【用途】
鉄筋コンクリート管、その他管渠一般の更生。
【概要】
老朽化した既設管の内面に硬貨塩化ビニル製のストリップ(帯板)を螺旋状に巻きながら、隣り合うストリップどうしをかん合することで連続したストリップ体(管体)を形成する。その後、既設管とストリップ体の間に充填剤を注入し、既設管と更生財を一体化させることで管を更生する。
【特徴】
内径 800mm~3000mm までの中・大口径管渠、矩形きょ、馬蹄形きょなどに対応。
高い強度と水密性を発揮。内面粗度を改善し流量が向上。
溝部と伸縮部を併せ持つ SF ジョイナーを使用することにより、更生管は優れた耐震性能を発揮する。

クリアフロー工法

【用途】
大口径管渠の更生。
【概要】
高密度ポリエチレン製の帯板状であるライニング材背面に補強鋼材を装着した更生材と、ポリマーセメント系充てん材により既設管と一体化した複合管を築造する、大口径管渠の更生工法。
【特徴】
ライニング材と補強鋼材を一体化することにより、複合管としての性能を最大限発揮。必要に応じて補強鋼材を自由に設計できるため、最適な管体強度が得られる。
地震などによって既設管の継手部に目開きが生じた場合でも水密性を確保できる。
既設管の形に応じたテーパーライング材を使用することで急曲線部や屈曲部にも適用できる。
更生材を人力で接続して製管するため専用機材は不要で施工性に優れる。
表面部材であるライニング材とかん合材は高密度ポリエチレン製であり耐久性に優れる。

地盤改良工事- Soil Improvement -

都市部の推進工事や掘削工事における地下水対策として、現場に最適な地盤改良技術をご提案いたします。
工場などで業務の停止時間を最小限に抑えながら、床の傾斜や沈下を修正する工事も手掛けております。

地盤改良工事の工法

薬液注入工法

【用途】
地盤の改良。
【概要】
固化時間を調整できる薬液を地中に設置した注入管を通して地盤に圧入し、止水や地盤強化を図る工法。立杭の底盤の止水、土留め欠損部の防護、トンネル掘削時の止水及び先受け、ダム周辺の止水、構造物下の液状化防止などに用いられる。砂質土、粘性土、礫質土が対象となる地盤。
【特徴】
地盤に注入された薬液は隙間に浸透し、そこにあった地下水や空気と置き換わる。
薬液は土粒子と結合して地盤の粘着力を増加させる結果、浸水係数が減少して地盤が強化される。
撹拌や混合によって地盤の組織を破壊する他の地盤改良工法と違い、地盤の組織を破壊せずに改良を行う。

ウェルポイント工法

【用途】
地下水位の低下および地盤の改良。
【概要】
先端にウェルポイントと呼ばれる給水装置を取り付けたパイプを地中に多数打ち込むことで井戸のカーテンを作り、これを集中管に連結した上で強力に吸引することで地下水位を低下させる工法。
【特徴】
地下水位を下げることで地盤が安定しドライワークが可能になる結果、工事の簡素化、安全性の向上、工期の短縮が実現する。
盛土法面の安定と掘削底面の地盤強化。
軟弱地盤改良の圧密促進効果。

テラテック工法

【用途】
床の傾斜や沈下を修正。
【概要】
傾斜や沈下が発生しているコンクリート土間床に小さな注入孔をあけ、特殊な樹脂を地盤の中に注入し、樹脂の膨張力で床面を押し上げて傾斜や沈下を修正する工法。
【特徴】
工期が短い。また、床を壊さずに施工ができるため業務の停止時間を最小限に抑えることができる。 施工時に解体作業が生じないため騒音が発生しない。また、水を使用しないため商品や機械を汚さない。

ガチン固- Gachinko -

「ガチン固」は土を固める自然土舗装。人と環境に優しい舗装です。
雑草の生育を防ぐと同時に優れた浸水性があるため、植物の周りにも問題なく使用できます。さらに防草効果と水溜り防止、照り返しの緩和による温暖化防止効果などの特徴もあります。

ガチン固の特徴

草の発生、成長を抑える

ガチン固は、土を固めて草を制御する商品。「草取りが大変だな」「手間のかからない、でも美しいお庭にリフォームしたい」とお考えの方、ガチン固は、土を固めて草を抑えるため、もう草は生えてきません。もう面倒な草取りをしなくていいんです。さらに自然な風合いの茶系統ですので、自然な土色になります。

植木周りもOK

ガチン固は水をぐんぐん通すため、水が溜まらず、コケも生えません。植木のまわりでも全く問題ありません。自然の材料を使っているため、環境にも優しい製品です。

どんな場所にも施工可能

砂の選択から考えて耐久性抜群です。どんな場所にもお客様のご要望にお応えして施工いたします。

その他の事業- Others -

IoT事業

【概要】 国民のほとんどが携帯電話を所有している時代。携帯電話の電波と各所に設置したセンサーを活用して情報を収集し、それらの情報を活用して素早く意思決定を行うための商品を提供しています。

危機管理型水位計

i-Share-WL シリーズ
豪雨による河川・溜池の氾濫を事前察知します。

安全(Safety)への取り組み

仕事の中で何よりも優先するのが安全です。
どの現場も技術的な安全には十分配慮がなされていますが、自分・家族・社員・お客様・縁ある方々を守り、安心・安全を感じる環境を創り出し維持することが、私たちの役目(仕事)です。

人を大切にする

  1. 01.外的(批判する・責める・文句を言う・がみがみ言う・脅す・罰する・褒美で釣る)を使わず、内的(傾聴する・受け入れる・励ます・支援する・信頼する・尊敬する・違いを交渉する)で関わる。
  2. 02.相手を知り、思いやりのある行動を基本にけがをしない・させない。
  3. 03.常に自分から相手に伝わる挨拶をして、お互いの心身共に健康に配慮する。
  4. 04.笑顔を意識し尊重した関わりで、良いところを見つけてほめる。
  5. 05.常にできるを意識し、声がけし、人も大切に、同じように物も大切にする。

当たり前のことに感謝

  1. 06.自分・家族・社員・お客様・縁ある方々と共に、今、楽しく仕事ができる環境に対して感謝
  2. 07.健康で生かされていること・用いられること・感謝されていることに感謝

当たり前を疑う

  1. 08.今の基準・行動・正しさの違いを疑い、改善した行動をする。
  2. 09.もしもを想定した考えを常に持ち、意識し行動する。
  3. 10.今までの大丈夫、思い込みは、根拠にならない。 常に危ないを意識した行動をする、安全確認に終わりはない。

私は責任を果たします
ご安全に!

現場の様子の写真